東京国立博物館は、東京・上野公園の北にある、本館、平成館、東洋館、法隆寺宝物館、表慶館、黒田記念館の6館からなる国立博物館です。1872年に創立された歴史のある施設で、多くの来場者に親しまれています。2022年の150周年企画・展覧会も大盛況でした。
東京国立博物館への寄付の方法
東京国立博物館への寄付では単発での支払いのみで、月払い、年払いなどはありません。
支払い方法はクレジットカード払いと口座振替が利用でき、オンラインでのお申込みの場合、寄附金受領日はお申込日となります。
寄付金の使いみちを以下の4つから選択できます。
寄付金の額に応じて、オリジナルグッズや総合文化展、特別展の観覧券が特典として送られてきます。
さらに、賛助会員制度というものがあり、5万円からと高額ではありますが、展覧会の無料観覧に加え、他の国立博物館(京都・奈良・九州)の展覧会の無料観覧、特別展展覧会図録の郵送、館内のレストラン、カフェ、ミュージアムショップの割引などの特典が受けられます。この会費も寄附金控除が可能です。
遺贈・相続財産からの寄付も可能です。